寒〜い冬には寿司屋で一人鍋なんていいんじゃないですか?
いつものお寿司屋さん「すし 松前」さんに行ってきました〜!
結構久し振りかもしれません。
前回の記事はこちら

「すし 松前」のおまかせコース2019年9月の陣 @名古屋市西区栄生
残暑は厳しいですがそろそろ寿司ネタはには秋の訪れか!?台風一過で暑さの戻ったある日「すし 松前」さんに行ってきました〜!前回の記事はこちら今回もおまかせコース3700円を注文〜。順番にいってみましょう〜。小肌です〜。本日のはなかなか好みの酸...
本日はめっちゃくちゃ寒かったのでね〜、
いつものコースではなく牡蠣鍋をお願いしました〜。
一人サイズの鍋で登場〜。
一人サイズとはいっても二人で食べてもいいくらいのサイズありますよコレ。
鍋から湯気が出始めたらはいご開帳〜!
動画プレーヤー
00:00
00:00
ぐつぐつぐつぐつ…
ええ感じに煮えとりますね♪
いただきます!
牡蠣はもちろん、烏賊、白身、帆立とあとお野菜もたっぷり。
また牡蠣の量が半端ないんですよ。いくつ入ってるか数えとけばよかったな。
岡山産の牡蠣だそうです。
この牡蠣がなぜか火を通しても縮まないんですよ。
ぷりっぷり。たまらんですね♪
食べ終えた鍋で雑炊も作ってもらえます。
これまた旨いんだな〜!
写真は撮り忘れました(笑)
そのあと少しだけ握ってもらいましたよ。
玉子です。しっとりでほんのり甘〜い。
穴子。ほろほろの身が口の中で解ける〜♪
最後は鉄火巻きで締めです〜。
これでお腹は満腹!
いや〜旨い鍋でした!満足満足♪
また寄ります。ごちそうさまでした。
すし 松前ウェブサイト
http://sushi-matsumae.com/
すし 松前のひとりめし度
※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください
コメント