MENU

「ライトニングファイヤー」の印度まぜそば @春日井市

人気ブログランキング にほんブログ村 ◀ 応援クリックよろしくお願いします!
「ライトニングファイヤー」の印度まぜそば @春日井市 Pick Up!

程よい辛味と隠し味的な酸味が絶妙!

本日も前回に引き続いて春日井市で打ち合わせです。
というわけで春日井市のラーメン屋さん「ライトニングファイヤー」さんへ行ってきました〜。

駐車場はないですが、店舗の目の前にあるショッピングモールの駐車場に車を停めて
駐車券を見せると30分の駐車券をもらえますよ。

入店して食券機で印度まぜそば850円を購入〜。

「ライトニングファイヤー」の印度まぜそば @春日井市こちらは卓上のメニューです。
印度まぜそばはロンドンブーツ1号2号の淳さんの推しメンらしいですね(笑)

「ライトニングファイヤー」の印度まぜそば @春日井市

キレイな盛り付けですね♪
キャベツ、魚粉、チーズ、刻み海苔、中央にカレーミンチと卵黄です。
赤いのは辛味ペーストですね〜。

さあしっかりとまぜまぜして〜♪
ではいただきます!
ずずずずっと!
おおおおっ!コレはうんまいじゃないですか!

「ライトニングファイヤー」の印度まぜそば @春日井市

もっちりした極太麺にカレーミンチと魚粉、海苔の風味がいいですね〜。
辛味は程々。チーズと卵黄でコクがぐっとUPしてますね〜!
キャベツのシャキシャキ感もいいです♪
あと、ほのか〜な酸味があったのですが、
マイルドスパイシーに程よく合ってこれがまた良いバランスです♪

ずずずっと完食!残ったソースで追い飯しても旨いでしょうね〜。
いや〜満足のまぜそばランチでした。
春日井市はなかなか立ち寄る機会がなかったのですが、
これを機会にもっとお店を開拓してみたいですね。
また寄ります。ごちそうさまでした。

ライトニングファイヤーのひとりめし度


※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください

この記事を書いた人
ケン

ひとりめしを愛してやまないアラフォーブロガーで「ひとりめし食います」管理人。大衆食堂が似合うお年頃。体重が不景気知らずの右肩上がりなのでいい加減ダイエットに本腰を入れようかと計画中だけどたぶんまた計画倒れ。

フォローお願いします!
Pick Up!ひとりめしまぜそば春日井市
フォローお願いします!

コメント