名物合盛り!とおでん!
春日井市のうどん屋さん「麺処角千にしむら」さんへ行ってきました〜。
合盛りで有名なお店ですね。
食券機で合盛りころ580円とおでん120円を購入〜。
おばちゃんにおでんはなにがいいか尋ねられるので

厚揚げくださ〜い
名古屋人が愛してやまないこの褐色!
でも見た目よりあっさりなんです。とっても優しい味噌おでん。甘みも控えめです。
おでんを食べ終わる頃に合い盛り到着〜!
見てわかる通り、うどんと中華蕎麦の合い盛りです。
真ん中にはお揚げさんとすり胡麻がたっぷり。
ではいただきます!
ずずずずっと!
おおお〜!うんまいじゃないですか〜〜!
細ストレートの中華麺はぱっつんとした歯触りが命ですね。
これがずずずっと啜ると気持ちいいくらいに口の中へ収まります。
中華麺らしい主張した風味もいいですね〜♪
ぐにぐにとしたしっかりとしたコシにねじれの入った平打ちのうどんが中華麺と対照的。
口の中に入ると圧倒的な存在感。
出汁の効いた香露つゆは意外にさっぱりで涼しげ。
ほのかに生姜が効いていますよ♪
その中で甘めに炊かれたお揚げさんが独特の存在感で面白いです。
全体的に見るとまとまっているのですが、
それぞれをクローズアップすると対比された仕上がり感があって、
よくバランスの取れた1杯だと思います。
つるつるっと食べて完食!満足の1杯でした。
普通に頼む(中盛り)と中華麺が半玉なので次回は大盛りで注文してみようと思います。
また寄ります。ごちそうさまでした。
麺処角千にしむらのひとりめし度
※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください
コメント