カレーはアジアの神秘なんだね。
東区東片端のカレー屋さん「Trippin Spice」にランチで行ってきました〜。
お店はビルのB1にあります。細い階段を下って行くと
小さい黒板に本日のランチメニューが書いてあります。
扉を開けて店内へ〜。
カウンターだけのこじんまりしたお店です。
合いがけカレー900円を注文〜。
この日のカレーは小松菜と鶏ひき肉のカレーとアミエビのスリランカ風カレーです。
いただきます!
パクッと!
おお!コレはうんまいじゃないですか!
アミエビのカレーはやはりエビの香りがいいですね〜♪
カレーはいろいろなスパイスが重なっている複雑な辛さ。
日本のカレーとは明らかに違う、異国の雰囲気が漂うカレーです♪
鶏ひき肉のカレーはパクチーが乗っているのでベースは東南アジア系なんでしょうか。
あと、細かくカットされた豆腐も入っていたりしてオリジナル要素の強いカレーなのかもしれませんね♪
じんわりじんわりと体の中で辛さが高まっていくような、
なんだか漢方に通ずるところを感じるカレーですよ。
ボリュームは結構多めですがペロリと完食。
カレーの奥深さを感じられる楽しいランチでした。
また寄ります。ごちそうさまでした。
Trippin Spiceのひとりめし度
※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください
コメント