MENU

【アフィリめし】「Baan Tawan (バーンタワン)」のプレートランチ @名古屋市中村区本陣

人気ブログランキング にほんブログ村 ◀ 応援クリックよろしくお願いします!
【アフィリめし】「Baan Tawan (バーンタワン)」のプレートランチ @本陣 Pick Up!

世界一美味しい料理!?があるタイ料理ランチ

お久し振りのアフィリめし(笑)
どうも忘れがちですね〜。
【アフィリめし】についてはこちらでご説明!

中村区本陣にあるタイ料理店「Baan Tawan (バーンタワン)」にランチで行ってきました〜。
見た目はエスニック系というよりおしゃれなカフェのような外観と内装。

ランチのメニューです。
【アフィリめし】「Baan Tawan (バーンタワン)」のプレートランチ @本陣
プレートランチを注文〜。
選べるメインをマッサマンカレー、小皿2つをグリーンカレーと
人参サラダが品切れだったので店員さんにすすめられたソムタムにしました。
ちなみにこのメインのマッサマンカレー、
タイ南部のイスラム教徒の方々が食べる、かなりマイナーな郷土料理なんですが、
CNNのサイトで世界一美味しい料理と大々的に発表され、
その後「それは間違いだった」と訂正された、
かわいそうな経緯で有名になってしまった料理です。
【アフィリめし】「Baan Tawan (バーンタワン)」のプレートランチ @本陣
右の大きい器がマッサマンカレーです。
そのから反時計回りにグリーンカレー、ソムタム、サラダ、ジャスミンライス、中央にえびせんですね。
早速いただきましょう〜。いただきます!
マッサマンカレーをジャスミンライスにかけてパクッと!
おお!うんまいじゃないですか!
辛味はかなり抑え目でマイルドでとろりとしたカレーです。
ココナッツミルクとピーナッツが効いたスープに
具はチキンとピーナッツとじゃがいも。
エスニック系では珍しいコクを感じる料理ですね。
世界一とは言いませんが美味しいカレーです♪

お次はグリーンカレー。
これはマッサマンとは対照的。
キレのある辛味がしっかりとあって、
ココナッツミルクのマイルドな部分が後から遅れてやってくるような仕上がりです。
具はチキンと筍と葉物野菜。

ジャスミンライスはやっぱりエスニック系のカレーには相性抜群。
日本のお米のように粘り気があって甘みが強いお米は、
単品で食べたりおかずと食べるのに適していますが、
いわゆるインディカ米はカレーや汁物をかけて食べることを前提としているので、
味わい方が全く違うんですよね。

ソムタムは青パパイヤのサラダのこと。
オキアミの魚醤が存在感抜群♪
輪切りの唐辛子も入っていてチョイ辛でうんまい!

【アフィリめし】「Baan Tawan (バーンタワン)」のプレートランチ @本陣
食後のドリンクはピンクグレープフルーツジュースにしました。
ピングレ、結構好きなんです(笑)

最後のドリンクでしっかりクールダウン♪
心地よいランチタイムでした。
次回はトムヤムヌードルが食べてみたいですね。
ごちそうさまでした。

Baan Tawanのひとりめし度


※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください

コメント