蒸し鶏がしっとり旨い!シンガポールランチ
今月の【アフィリめし】!
高岳のシンガポールレストラン「LAO PASA」へランチで行ってきました〜。
アフィリめしの詳細はコチラをご覧ください。
海南鶏飯ランチを注文〜。
「海南鶏飯」で「ハイナンジーファン」と読むそうです。
シンガポール料理の代表格チキンライスですね♪
四川料理では「口水鶏」、
タイ料理では「カオマンガイ」、
そしてシンガポールでは「海南鶏飯」と、
華僑さんの多い地域で広がった蒸し鶏料理ですね〜。
バンバンジーもきっと派生元が同じな兄弟料理でしょうね。
日本でも「よだれどり」とか「サラダチキン」とかで人気ですね〜。
「サラダチキン」はライザップ推奨のコンビニご飯で有名になりましたね♪
さあウンチクはこのくらいにして食べましょう〜。
2種類のソース、まずはチリソースをつけてパクッと
うおおお!うんめええええ!
蒸し鶏しっとりで上品な旨みがたっぷり。
甘くて辛いチリソースがシンプルな味わいのチキンにバッチリ♪
もう一つの醤油ベースのソースもコクがあってうんまい!
さらにこの2つを交ぜてかけてもこれまたうんまああい!
タイ米のジャスミンライスは米自体の粘度が低いので
チキンとソースを交ぜて食べると相性抜群!
コレは日本米では出せない旨さですね。
日替わりのおかずは揚げナスの四川風ソースですね。
花椒がしっかり効いたスパイシーなソースは完全に僕好み。
コレ気に入りましたよ。
ミニサイズのフォーもうんまい♪
もちろん完食で満足のランチ。
ゆったりと落ち着いて食べられる、良い雰囲気のお店でした。
また寄ります。ごちそうさまでした。
LAO PASAのひとりめし度
※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください
コメント