コメダだけじゃない!名古屋めし喫茶チェーン
お昼に訪問。名古屋に点在する喫茶店チェーンのお店です。
どうでもいいですが、一つ前の記事とはドンキホーテ繋がりですね。
躍進著しい名古屋発の喫茶チェーンのコメダ珈琲ですが、
それ以外にも喫茶チェーン店はもちろんありまして、
東京に進出を果たした「支留比亜」や、サンドイッチで有名な「コンパル」がありますが、
さらにローカルな喫茶チェーンが「ドン・キホーテ」ではないでしょうか。
ランチタイムはまさにサラリーマンのオアシスといった感じですね。
この店舗は喫煙エリアと禁煙エリアが分煙されています。
あんかけスパゲティーのカントリーを注文。
ランチタイムは、麺増量1.5倍まで無料のサービスがあるので、1.5倍でお願いしました。
子供の時はスパゲティーといえばあんかけかナポリタンでしたね。
きっと本場のイタリアでもコレと似たようなスパゲティーが食べられてるんだと勝手に思っていました。
本格的なパスタに出会ったのは大学に入学したての頃。
僕は初めてカルボナーラを食べた時の衝撃を今でも忘れられません。
そんな思い出を振り返っている間にあんかけスパ到着。
カントリーはボイル野菜のトッピングです。
麺はおなじみの丸くてモチっとした極太パスタ。あんは辛めで粘度はそこそこな感じです。
途中で粉チーズやタバスコを加えて味を変えてあっという間に完食です。
1.5倍でもそれほどスゴいボリュームとは感じられず、軽くぺろりでした。
他のあんかけスパも食べてみたいですね。ごちそうさまでした。
ドン・キホーテ平田店のひとりめし度
※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください
コメント
喫茶店の方のドンキホーテですね!子どもの頃から知っていて、ときどき思い出したように行きます(´∀`)
あんかけパスタいいですねー!わかります、増量にしても、ペロリと食べれちゃう感覚(о´∀`о)
最後に行ったのは、2、3年前に高畑の方のお店でした。その時は、しょうが焼き定食を食べました。
久しぶりに行きたくなりました(о´∀`о)
小牧の方に、あんかけパスタで個人的に好きなお店あります(о´∀`о)たしか、ルマンという名前です。息子さんにバトンタッチして、2代目も続いているそうです^_^
用事がないので行かなくなってしまいました…。
たいさん
もうずいぶん昔から行っているお店ですが、
ドンキホーテであんかけパスタ以外のメニューを食べたことがないかもしれません。
ルマンというお店は行ったことがありませんね。微妙に遠い距離ですね〜。
機会があったら行ってみたいと思います〜。