MENU

中華そば万楽のラーメンネギ増量 @名古屋市西区庄内通

人気ブログランキング にほんブログ村 ◀ 応援クリックよろしくお願いします!
西区

名古屋ラーメン界のレジェンドですね

夜に訪問。
名古屋のラーメン店で数十年行列が絶えないお店、万楽。
すごいですよねホント。

初めてこのお店に来た時はまだ20世紀でしたよ。
もちろん改装前の旧店舗で、豆板醤は店員さんに出してもらうシステムでしたね。

ラーメンとネギ増量を食券機で購入550円。安い…

行列中に食券を店員さんに渡してから少し待って着席。
あっという間にラーメン出てきます。
このあたりのスピーディーさ、さすが常時行列店のなせる業ですね。

まずはスープを。スープに浮いた脂玉がキラキラしてます。
比較的軽めの豚骨醤油ですね。
増量したネギと一緒に口に入れるとどれだけでも飲めちゃいそうです。

麺はしっかりとウェイブがかかっている中細麺。
スープもよく絡む。

ここのチャーシューは味付けしっかりで脂が美味しいんですよね。
ご飯が食べたくなりますが、一応ダイエット中の身なのでココはぐっと我慢です。

ここのワカメはマストですね〜。
名古屋のラーメン屋さんでワカメを見ると
「お、万楽で修行したのかな?」と思ってしまうくらいのマスト感。

途中で卓上の豆板醤を加えて味変。
ぺろっと食べてしまいました。美味しかったです。

また寄ります。ごちそうさまでした。

中華そば万楽のひとりめし度


※ひとりめし度は当ブログ執筆者が主観的に感じた印象をわかりやすく視覚化したものであり、備忘録的な意味合いが強いです。執筆者の個人的な好みやその時の印象などによって大きく左右されますので、この点数がなにかをお約束するものではございません。 ひとりめし度についてはコチラもご覧ください

この記事を書いた人
ケン

ひとりめしを愛してやまないアラフォーブロガーで「ひとりめし食います」管理人。大衆食堂が似合うお年頃。体重が不景気知らずの右肩上がりなのでいい加減ダイエットに本腰を入れようかと計画中だけどたぶんまた計画倒れ。

フォローお願いします!
西区ラーメンPick Up!ひとりめし
フォローお願いします!

コメント

  1. 万楽のラーメン(о´∀`о)懐かしいです(*´∀`*)
    考えると、最後に食したのは、2年半前でした。
    久しぶりにものすごく食べたくなってきてしまいました(>_<)
    餃子は蒸したものしかないんですよね、焼きも食べたいと個人的には思ってしまいます。
    わかめとネギ、すごい好きです(*´∀`*)私もネギ増量にします(о´∀`о)

    むかーし上小田井駅前のマンション?の一階に万楽のような薬膳のラーメン屋があったのですが、すぐなくなってしまったようです。
    この話は話しても母親以外は結構通じないジモッティーな昔話ですが…

    • たいさん
      時々食べたくなるんですよね万楽のラーメン。
      ずっと蒸し餃子オンリーを貫いてますね。先代から受け継いでいるポリシーを感じますよ。

      上小田井駅のお店は「万月」って名前じゃなかったでしたか?
      存在は知ってましたが結局行けずじまいで閉店してしまいました。
      万楽系だと北名古屋にある「前田家」さんは頑張ってらっしゃいますね。

  2. ケンモッカさん
    確か万月という名前です!まさかわかる方がいらっしゃるとはっ!驚きです‼️ありがとうございます(^O^)